給湯器ドットコムの良い口コミ~悪い評判まで調査してわかったメリット・デメリット

給湯器ドットコムへ給湯器交換の依頼を検討中の方のために、この記事では、給湯器ドットコムを実際に利用した方の良い口コミから悪い評判まで調査しまとめました。

この記事でわかること

  • 給湯器ドットコムの良い口コミ・悪い口コミ
  • 給湯器ドットコムのデメリット・メリット
  • 給湯器ドットコムの給湯器交換費用・特徴
  • 給湯器ドットコムと他の業者を比較した結果

給湯器ドットコムで給湯器交換をした際にもらえる補助金についても解説しています。

2025年最新の人気給湯器交換業者を知りたい方は「給湯器交換おすすめ10選!20社から口コミ・費用・特徴で厳選」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます。

総合評価

口コミ評価 5.0
料金 4.5
保証 4.0
対応時間・スピード 4.0
総合 4.5
評価基準
総合評価は、口コミ・料金・保証・対応時間・対応スピードの5項目の平均値としています。

1.口コミ評価
給湯器ドットコムの口コミを調査した結果、Googleマップ213件・Xなし件・みん評8件の口コミが寄せられていました。

Googleマップ X みん評 合計
★5~3 206件 8件 214件/97%
★2以下 7件 7件/3%

※Xは口コミの内容で良い口コミを★5~3、悪い口コミを★2以下に分類しました。

みん評・Googleマップ・Xの全体の口コミ数に対して、★5~3の口コミ数が全体の口コミ数に締める割合で評価しました。

100~90% 5.0
89~80% 4.5
79~70% 4.0
69~ 60% 3.5
59~50% 3.0
49~40% 2.5
39~30% 2.0
29~20% 1.5
19%以下 1.0

2.料金
各業者のHPに公開されている給湯器交換にかかる費用の割引率で評価しています。

90%オフ~ 5.0
80%オフ~ 4.5
70%オフ~ 4.0
60%オフ~ 3.5

3.保証
保証内容について評価しています。

工事・商品Wの無料10年保証 5.0
工事10年保証無料・商品延長保証有料 4.0
工事・商品ともに延長保証有料 3.0

4.対応時間
対応時間で評価しています。

24時間年中無休 5.0
上記以外 4.0

5.対応スピード
対応スピードで評価しています。

最短即日対応 5.0
上記以外 4.0

良い口コミ

  1. 他社より安く丁寧な対応
  2. オペレーターの電話対応が親切で丁寧
  3. 作業員の対応が丁寧
  4. 工事保証が10年で安心

悪い口コミ

  1. 他社よりも高かった
  2. 営業の対応が最悪
給湯器ドットコムの口コミをGoogleマップ・X・みん評で調べた結果、★5~3は214件、★2以下は7件、全体の97%を良い口コミが占めている評価の高い業者ということがわかりました。

給湯器ドットコムのメリット

  • 給湯器の交換費用が安い!最大89%オフ
  • 給湯器の修理・工事・購入のみにも対応
  • 透明性のある料金体制
給湯器ドットコムの特徴は、給湯器の取り付け工事だけしてほしい・給湯器の購入だけ・修理を依頼したい・中古リモコンの購入だけにも対応している点です。

給湯器ドットコムのデメリット

  • 保証面が弱い

給湯器ドットコムの保証は、工事は10年保証付き(無料)ですが、商品本体の保証期間を5年または10年に延長する場合は有料になります。保証の費用を抑えたい方は、工事・商品の両方に無料の10年保証を付けている業者を選ぶことをおすすめします。

工事・商品に無料の10年保証付きの業者を確認したい方はこちら

関連記事

「給湯器が故障した」 「急にお湯が出なくなった」 そんな時、どこに交換・修理を依頼すればいいのか迷う方もいるのではないでしょうか? 給湯器の交換・修理には、ガス会社・給湯器メーカー・家電量販店・給湯器交換業者などさまざ[…]

IMG

給湯器ドットコムの悪い口コミを2名から調査

1.他社よりも高かった

他社との相見積もり必須ですね。

評価:1.0
評価もエゴ評価の可能性を疑いました。他社より安いとありましたが疑問ですね。

ここを含め、5社から見積り取りましたが一番高かったです価格差は最大で35000円。僅差でも5000円の差がありました。※引用:Googleマップ

給湯器ドットコムは、最大で89%オフになると表記されていますが、機種によって、割引率は異なります。やはり、給湯器を交換する場合、相見積もりを取り、料金・保証・対応など比較検討することをおすすめします。

2.営業の対応が最悪

問い合わせたら、営業が最悪だった。

評価:1.0
基本高圧的で上から目線で接してきて、とにかく「あの写真を送れ、この情報よこせ」と素人の自分には厳しかったのだが、とにかく客へ要求するのみ。あちら側の対応に全て対応しないと、一切対応できないという高圧的な態度。難しくて分からないと返信したらそれ以降一切無視。最低な対応でした。
別業者へ連絡したらすぐに対応してくださり、修理や交換対応してくれました。この業者が悪いのか、この担当が最低だったのか分かりませんが、時間の無駄でした。
※引用:Googleマップ

給湯器ドットコムは、全体97%は良い口コミでしたが、悪い口コミも少数見つかりました。もし、給湯器ドットコムに依頼するか迷っている場合は、実際に見積りをしてもらい、対応を確認することをおすすめします。

対応が好ましくなかった時は、見切りをつけて別の業者に依頼しましょう。

給湯器ドットコムの良い口コミを7名から調査!

1.他社より安く丁寧な対応

とてもお得で良心的な業者さん

評価:5.0
初めての交換なのでどの業者さんに頼めば良いのかが分からず、購入を決めかねていました。どうしても長く使うものなので、製品だけでなく対応面でも安心できる業者さんが良いなと思っていたところ、ここを発見。比較していた他の業者さんよりも値引き率が高めで、かつ工事や保証込みのセットがお得なことが魅力的でしたね。また、最初から最後まで非常に丁寧に対応して下さり、トータルで見て良い買い物が出来たなと満足致しました。※引用:みん評

2.オペレーターの電話対応・作業員の対応が良かった

スタッフの親切で安心な対応が素敵

評価:5.0
インターネットで相場を調べ、このサイトに辿りつきました。電話オペレーターの方の対応も親切で見積もりの際、正しい給湯器の選び方を丁寧に教えてもらいました。また無理に高価なものを薦めるより我が家にあったベストな商品・工事代金を適切なアドバイスで選択してくれました。

工事業者さんの言葉遣いも対応もよく工事も仕事が丁寧で思っていた以上に早く終わり追加作業の請求もなく、とてもきれいに設置していただきました。スタッフの皆さんは親切な対応をしていただいたので、安心して仕事を任せることが出来ました。機会があればまたお願いします。※引用:みん評
※引用:みん評

給湯器ドットコムは、料金が透明化されています。給湯器本体+リモコン+標準工事+工事保証10年がセットになった料金が提示され、追加料金の発生もないので安心してお任せできます。

スムーズに対応してもらいました

評価:4.0
電話や接客対応など特に問題ありません。給湯器の設置工事の見積もすぐに対応していただき、その後も担当者の連絡は電話やメールで簡単に行えました。
工事担当の方の説明は大変わかりやすく丁寧で、予定よりも早くスムーズに作業が問題なく終了しました。個人的には現場確認や作業に来られた方含め、対応スタッフの接客対応には大変満足しており電話での相談から工事の予約や見積もりまで安心してお任せすることができした。※引用:みん評
※引用:みん評

仕事が丁寧で任せてよかった

評価:4.0
給湯器が故障したので、インターネットで修理会社を調べました。大まかな概算見積もりも分かったので、電話で改めて修理を依頼しました。電話での修理内容の説明も分かりやすく、担当者がすぐに駆け付けて来て修理してくれました。見積もりから修理まで1日もかかりませんでした。毎日、使用する給湯器なので本当に助かりました。修理にした部位や交換した部品もその場で見せながら、丁寧に説明してくれました。担当者の対応を見ていて、本当に信用のおける会社だと思いました。前回、修理をお願いした会社は修理後の説明などは一切ありませんでした。また、今度、故障したときは、この会社にお願いしたいと思いました。※引用:みん評

丁寧でわかりやすい対応

評価:5.0
給湯器でエラーが頻発するようになり、冬が来る前に交換しようと思ったことから今回お世話になりました。

見積もり後に、担当の方とメールでやりとりした際の、丁寧で分かりやすい対応が印象的でした。なにより、価格が値打ちなので良かったです。※引用:Googleマップ

対応が良くて安心した

評価:3.0
使用していた給湯器が壊れてしまったので、急遽、こちらのサイトから購入することになりました。本体とリモコン、標準工事、工事保証というように全てセットになっていたところがとても良かったです。それに工事を対応してくれたスタッフさんも対応が良くて安心して任せられました。費用も思っていたよりも安く、工事もスムーズに終わって良かったです。ちょうどこれから寒くなる時期に壊れてしまったこともあり、迅速対応してもらえたのは助かりました。見積もりも無料ですし、対応エリアも幅広いのでおすすめです。※引用:みん評

給湯器ドットコムは、対応の良さ・早さに対しての良い口コミが多くありました。見積りは無料なので、まずは問い合わせをしてみましょう。

3.工事保証が10年で安心

工事保証最長10年!

評価:5.0
ネットで見積もりができるという点がとても便利でした。自分は結構忙しいため、とても便利でした。

修理保証(無料)の期間が10年というところが気に入りました。給湯器が壊れてしまった際の修理費がとても高くては、どんだけ安い給湯器を買ったとしても、結局損してしまうということもあると思うので、このサービスも、とても気に入りました。電話対応をしたときのオペレーターさんの対応も素晴らしかったです。※引用:みん評

給湯器ドットコムは、交換工事した方は工事に無料の10年保証が付きます。商品には、メーカー保証(1~2年)が付いていますが、5年または10年に保証を延長する場合には、有料になります。

給湯器ドットコムの給湯器の料金はいくら?

給湯器ドットコムでは、ノーリツ・リンナイ・パロマ・パーパスの国内主要メーカーの給湯器を最大89%オフで取り扱っています。

リンナイ 給湯器本体 工事費込みの料金
16号
RUF-A1615SAB(C)
35万6,180円
→72,092円
15万1,000円
20号
RUF-A2005SAW(C)
37万7,850円
→72,259円
15万1,200円
24号
RUF-A2405SAW(C)
41万1,400円
→80,056円
15万9,000円

給湯器ドットコムでは、給湯器本体+リモコン代+標準工事費+保証すべて込の料金が提示されます。料金が透明化されているのも安心ポイントの1つです。

【2025】補助金でさらにお得に給湯器の交換

エコキュートの新規設置・交換で国から補助金をもらえる「給湯省エネ事業」、2024年のキャンペーンに引き続き、2025年も実施されます。

補助金は、エコキュート1台につき6万円を基本に、性能に応じて最大13万円の補助金がでます。さらに電気温水器を撤去する場合は4万円が加算されます。

ただし、すべてのエコキュートが補助金の対象になるわけではありません。エネルギー消費率が国の定める目標基準値以上のエコキュートが補助金の対象になります。

※事業概要(2025年1月時点では予定となります。)

名称 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ2025事業)
予算 580億円
交付申請受付期間 2024年11月22日着工~予算上限に達するまで
対象機器 エコキュート
ハイブリッド給湯器
エネファーム
もらえる補助金 6万円~17万円
国(経済産業省資源エネルギー庁)
エコキュート
補助額 基本額 6万円/台
A要件を満たす 10万円/台
B要件を満たす 12万円/台
A&B要件を満たす 13万円/台
エコキュートの導入に併せ、電気温水器を撤去する場合、4万円が加算されます。
※A:昼間の余剰再エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能な機種
※B:補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ない機種、または、おひさまエコキュート
補助金申請の手続き方法は?
補助金申請に面倒な手続きは一切ありません。補助金の申請や受け取り手続きを行うのは「給湯省エネ事業者」です。個人で補助金の申請続きはできません。補助金をもらうためには、「給湯省エネ事業者」に登録している業者からエコキュートを購入する必要があるので注意しましょう。

給湯器ドットコムが給湯省エネ事業者に登録しているかご確認をお願いいたします。

補助金の還元方法

1.補助事業に係る契約代金に充当する方法
2.現金で支払う

登録事業者は、1または2のいずれかの方法で補助金対象者に補助金を還元します。登録事業者が補助金の交付申請を行い、審査を経て交付が決定します。

受付終了間際は審査が混み合い、補助金の交付に時間がかかる場合もあります。エコキュートの導入を検討中の方は、早めの交換・設置がおすすめです。※参考:経済産業省(給湯省エネ事業2025)

給湯器ドットコムと人気の給湯器交換業者2社と比較!

給湯器交換の業者選びで失敗しないコツは、最初から1社に絞らずに相見積もりを取り、比較検討することです。

その中で、費用や条件、対応の良し悪しなどいちばん希望に沿う業者を選ぶことが重要です。

そこで「給湯器ドットコム」を人気の給湯器交換業者「街角給湯相談所」「給湯器駆けつけ隊」と比較しました。

給湯器ドットコム 街角給湯相談所 給湯器駆けつけ隊
総合評価 4.5 4.6 5.0
口コミ評価 5.0 3.0 5.0
見積り 24時間365日対応 24時間365日対応 24時間365日対応
対応スピード 即日対応ではない 最短即日 最短30分
給湯器費用 最大89%オフ 最大92%オフ 最大91%オフ
保証 工事10年保証無料
商品メーカー保証無料
※延長保証は有料
工事10年保証無料 工事・商品10年保証無料
取扱いメーカー ノーリツ・リンナイ・パロマ・パーパス・その他 ノーリツ・リンナイ・パロマ・その他 ノーリツ・リンナイ・パロマ・パーパスその他
対応エリア 商品のみ:全国
工事:35都道府県
19都道府県 ほぼ全国
保有資格 HP記載あり HP記載あり HP記載あり
支払い方法 銀行振込
クレジットカード
NP後払い
分割払い
現金
クレジットカード
現金
クレジットカード
リフォームローン
設立 2016年 2014年 2017年
見積り
評価基準
総合評価は、口コミ・料金・保証・対応時間・対応スピードの5項目の平均値としています。

1.口コミ評価

給湯器ドットコムの口コミを調査した結果、Googleマップ213件・Xなし件・みん評8件の口コミが寄せられていました。

Googleマップ X みん評 合計
★5~3 206件 8件 214件/97%
★2以下 7件 7件/3%

給湯器駆けつけ隊は、Googleマップ447件・X4件・みん評81件の口コミが寄せられていました。

Googleマップ X みん評 合計
★5~3 439件 4件 53件 492件/93%
★2以下 8件 28件 33件/7%

街角給湯相談所は、Googleマップはなし、Xなし、みん評9件、公式3件の口コミが寄せられていました。

公式 みん評 合計
★5~3 3件 4件 7件/58%
★2以下 0件 5件 5件/42%

※Xは口コミの内容で良い口コミを★5~3、悪い口コミを★2以下に分類しました。

全体の口コミ数に対して、★5~3の口コミ数が全体の口コミ数に締める割合で評価しました。

100~90% 5.0
89~80% 4.5
79~70% 4.0
69~ 60% 3.5
59~50% 3.0
49~40% 2.5
39~30% 2.0
29~20% 1.5
19%以下 1.0

2.料金
各業者のHPに公開されている給湯器交換にかかる費用の割引率で評価しています。

90%オフ~ 5.0
80%オフ~ 4.5
70%オフ~ 4.0
60%オフ~ 3.5

3.保証
保証内容について評価しています。

工事・商品Wの無料10年保証 5.0
工事10年保証無料・商品延長保証有料 4.0
工事・商品ともに延長保証有料 3.0

4.対応時間
対応時間で評価しています。

24時間年中無休 5.0
上記以外 4.0

5.対応スピード
対応スピードで評価しています。

最短即日対応 5.0
上記以外 4.0

「給湯器ドットコム」は、給湯器の交換だけでなく、修理や給湯器の取り付け工事だけの依頼もできます。

2017年にスタートしたばかりの「給湯器駆けつけ隊」は施工実績こそ3万件ですが、年間1万件以上の施工実績があり、給湯器交換では全国でもトップシェアを有しています。

「街角給湯相談所」は、施工実績の記載こそ掲載されていませんが、サービス開始以来、施工・料金・保証など充実したサービスで人気を集めている業者です。
「」「街角給湯相談所」「給湯器駆けつけたい隊」のそれぞれのおすすめポイントをまとめました。

給湯器ドットコムのおすすめポイント

  • 給湯器が安い!最大89%オフ
  • 給湯器の交換・購入・工事・修理の依頼OK
  • 料金が透明化されいる
  • 分割手数料無料キャンペーン中
おすすめする人 給湯器の取り付け工事だけお願いしたい
給湯器の修理を依頼したい
リモコンを購入した
保証内容にはこだわりがない
おすすめしない人 ネットで給湯器を注文するのが不安
保証内容にこだわりがある

給湯器ドットコムで見積りする

街角給湯相談所のおすすめポイント

  • 給湯器最大92%オフ
  • 10年間の長期保証付き
  • 迅速で丁寧な対応
  • 正式な見積り後の追加料金なし
  • 他社より高い場合、価格の調整あり
  • 有資格者による安心の施工
おすすめする人 交換費用をできるだけ安く済ませたい
すぐに対応して欲しい
保証内容が充実
おすすめしない人 保証にはこだわりがない
地元の業者に依頼したい

WEB見積り3,000円オフ

街角給湯相談所に見積りを依頼する

給湯器駆けつけ隊のおすすめポイント

  • 口コミ評価が良い
  • 給湯器最大91%オフ
  • 工事&本体に10年間の長期保証付き
  • 正式な見積り後の追加料金なし
  • 他社より高い場合、価格の調整あり
    (※他社の無つもりの提示が必要)
  • 有資格者による安心の施工
おすすめする人 交換費用をできるだけ安くおさえたい
すぐに対応して欲しい
保証内容が充実
おすすめしない人 保証にはこだわりがない
対応エリア外の方

見積り無料!最短30分で駆けつけ

給湯器駆けつけ隊に見積りを依頼する

給湯器ドットコムへの依頼の流れ

1.相談・見積り依頼

給湯器ドットコムへの相談・見積りの依頼は、電話・WEBの「無料見積り」または「問い合わせ」からできます。

電話 9時~17時30分
(日・祝日は除く)
問い合わせ
無料見積り
(※公式HP)
24時間受付

2.設置状況の確認

見積りを正確に行うために、使用中の給湯器の設置写真を送る場合があります。

3.給湯器交換の見積りの提示

給湯器と工事代金の見積りを提示します。

事前に希望した連絡方法で給湯器ドットコムの担当者から連絡が来ます。(電話またはメール)

4.給湯器の購入

見積りの内容に納得したら、給湯器を購入します。電話で購入の旨を伝えるか、またはネットにて購入手続きをします。

電話 支払い方法・工事日の調整
ネット 購入手続き完了後、スタッフより工事日についての連絡が来ます。

5.支払い方法

支払い方法は、4通りあります。

銀行振込 注文日より、5営業日以内に支払う
振込手数料は自己負担
クレジットカード VISA・Maseter・JCB・AMEX・Diners
工事完了日の翌営業日に課金
NP後払い 工事完了後に請求書が送付
14日以内に支払う
「コンビニ」「郵便局」「銀行」のいずれかを選択
分割払い 詳細については問い合わせする

6.給湯器交換工事日の打ち合わせ

営業スタッフより工事日の打ち合わせの連絡が来ます。

7.給湯器の交換工事

工事の所要時間は、およそ半日ほどで完了します。

8.アフターサービス

工事完了日からアフターサービス期間になります。

給湯器ドットコムの保証内容
交換工事をした方が対象
工事 無料の10年保証付き
※中古商品は対象外
商品 無料のメーカー保証1~2年付き
5年または10年の延長保証は有料

商品保証の内容

  1. 保証期間最長10年
  2. 保証料は1回払えばOK
  3. 修理は保証期間中何度でもOK
  4. 修理代に負担なし
  5. 修理代の上限金額なし

給湯器ドットコムの商品保証は、サポート期間中、何回でも修理を無償で受けられます。部品代や出張費も無料!修理の上限金額が年々低下することもありません。

保証料は、7,000円~18,000円となっています。メーカーと保証期間によって金額が異なります。詳細は給湯器ドットコムの公式サイトでご確認ください。

給湯器ドットコム公式HP

給湯器ドットコムの基本情報

運営会社 (株)給湯器ドットコム
所在地 東京都豊島区南大塚1-2-6
見積り 公式サイト