キンライサーと正直屋、どちらもCMでおなじみの人気の給湯器交換業者です。
どちらに依頼した方がいいのか迷っている方もいると思います。給湯器は長く使うものだからこそ、信頼できる業者に任せたいものです。
そこで、給湯器交換業者選びの基本となる「施工会社」「費用」「保証」「対応エリア」「対応スピード」「口コミ評価」の6項目で徹底比較しました。
キンライサーと正直屋を6項目で比較
1.運営会社 | 運営会社・施工体制で比較しています。 |
---|---|
2.費用 | 給湯器の料金・工事費用・支払い方法で比較しています。 |
3.保証 | 工事保証・商品保証について比較しています。 |
4.対応エリア | お住いの地域に対応しているか確認できます。 |
5.対応スピード | 見積りから依頼・工事までにかかる日数で比較しています。 |
6.口コミ評価 | 利用者の口コミ評価で比較しています。 |
上記の6項目でキンライサーと正直屋を比較しました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。先に結論から申し上げます。
結論:キンライサーvs正直屋どちら?
キンライサー | 正直屋 | |
---|---|---|
運営会社 | ![]() |
![]() |
費用 | ![]() |
![]() |
保証 | ![]() |
![]() |
対応エリア | ![]() |
![]() |
対応スピード | ![]() |
![]() |
口コミ評価 | ![]() |
![]() |
キンライサーと正直屋を6項目で比較して、「運営会社」「費用」「対応エリア」「対応スピード」はほぼ互角でしたが、「保証」と「口コミ」はキンライサーが優勢でした。
特に、正直屋は悪い口コミが60%以上を占めていた点が評価を下げました。ただし、ネット上の口コミは、100%あてになるわけではないので、実際に問い合わせや見積りを依頼してから判断しても遅くはありません。
給湯器交換業者選びで失敗しないためには、最初から1社に絞らずに相見積もりを取り、しっかりと比較検討することをおすすめします。
実際に見積りを依頼してわかることもあります。例えば、スタッフの接客態度は、その業者の良し悪しを判断する1つの材料になります。また、自分の希望に近い業者がわかります。
迷う場合は、「キンライサー」「正直屋」の両社に見積りを依頼しましょう。
WEBからの成約で3,000円オフ
1.キンライサーと正直屋を運営会社で比較!
運営会社と施工体制で比較した結果、キンライサーの方がやや優勢という結果でした。
正直屋 | キンライサー | |
---|---|---|
運営会社 | ジャパンネクストリテイリング(株) | (株)キンライサー |
設立 | 2009年 | 1999年9月 |
店舗数 | 100店舗以上 | サービスセンター17か所 |
運営体制 | フランチャイズ | 自社施工 |
施工体制 | 有資格者による施工 | 有資格者による施工 |
所在地(本社) | 愛知県名古屋市千種区内山三丁目31-20 今池NMビル4階 | 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F |
HP |
キンライサーとはどんな業者
CMでもおなじみのキンライサーは、創業26年、累計30万件、年間5万件の施工実績がある老舗の給湯器交換業者、ノーリツ・リンナイ・パロマといった給湯器の国内主要メーカーの正規代理店です。
正直屋とはどんな業者
正直屋は、2009年に設立され、2010年にガス住設機器の交換専門「ガス工事正直屋」事業を開始、2015年にフランチャイズ展開を開始し、現在では全国展開で100店舗以上を有している会社です。正直屋の加盟店になると、工事に必要な資格を取得し、有資格者が施工を行います。
正直屋は、ノーリツ・リンナイ・パロマなど国内主要メーカーの給湯器を取り扱っています。
施工体制はどうか?
給湯器の交換や修理には、ガスや電気、水道に関する資格が必要となっています。無資格者による施工は、ガス漏れや爆発など重大な事故を起こす可能性があるためです。
施工実績を確認し、技術力の高い業者か?給湯器交換業者を選ぶ際にこの2点は確認しておきましょう。
キンライサーの施工体制
- 累計30万件以上の豊富な施工実績がある
- 自社施設で知識、技術、マナー向上のためのトレーニングを実施
- 有資格者のよる高品質で安全な工事
- 自社施工
正直屋の施工体制
- 有資格者による安心・高品質なサービスを提供
- フランチャイズで加盟店が施工にあたる
なお、正直屋のHPには、施工実績の記載は見当たりませんでした。
キンライサー・正直屋どちらも有資格者による安心の施工を実施していますが、キンライサーは自社施工・研修制度のある点が正直屋よりも評価のポイントになりました。
実際、正直屋の場合、工事スタッフによって当たり外れがあるという口コミが目立ち、フランチャイズによるデメリットがあるようです。
運営会社・施工体制で選ぶならキンライサー
2.キンライサーと正直屋を費用で比較!
給湯器の交換にかかる費用は、キンライサー・正直屋とほぼ互角です。
正直屋 | キンライサー | |
---|---|---|
給湯器の費用 | 最大82%オフ | 最大80%オフ 追加料金なし |
取扱いメーカー | ノーリツ・リンナイ・パロマ・その他 | ノーリツ・リンナイ・パロマ・パーパス・東京ガス・大阪ガス・その他 |
支払い方法 | 現金 銀行振り込み クレジットカード コンビニ払い |
現金 クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX) QRコード決済 (PayPay/d払い/メルペイ) NP後払い (銀行振込・郵便局・コンビニ・LINE Pay) ローン(ジャックス) |
特典 | なし | WEBからの成約で3,000円オフ |
キンライサーの割引率は最大80%オフ、正直屋は最大82%オフとやや正直屋の優勢ですが、キンライサーは、WEBからの申込で3,000円オフの特典が付きます。
割引率は、キンライサー・正直屋でほぼ互角といえます。
キンライサー・正直屋は透明性のある料金体制を敷いている
キンライサー・正直屋はどちらも、交換にかかる費用についてHPにはっきりと記載しています。
キンライサー | 本体・リモコン・工事費・撤去処分費・10年保証込の料金 |
---|---|
正直屋 | 本体・リモコン・取付工事費・既設機器の処分・出張交通費・12年保証込みの料金 |
給湯器の交換工事には、給湯器本体のほかに、工事費・撤去処分費・出張費などがかかります。キンライサー・正直屋のどちらも、見積りの際にすべて込の料金が提示され、「工事後に不明瞭な追加料金は発生しません」とHP上に明記されています。
3.キンライサーと正直屋を保証で比較!
保証内容についてはキンライサーの方が優れているという結論になりました。
工事保証 | 商品保証 | |
---|---|---|
正直屋 | 10年保証無料 | メーカー指定の保証期間内は無料 延長保証最大10年有料 |
キンライサー | 10年保証無料 | 10年保証無料 |
キンライサーは工事・商品に無料の10年保証が付いています。一方、正直屋は、工事に無料の12年保証が付いていますが、商品については、最大10年の延長保証を付ける場合は、別途料金が発生します。
キンライサーの保証の特徴
- 保証期間は工事日から10年間
- 保証料は無料
- 保証期間中は修理回数の制限なし
- 面倒な手続きは一切不要
- 修理に掛かる保証金額も上限なし
※免責事項あり
キンライサーの保証の最大の特徴は、修理回数・修理金額に上限がない点です。
一口に10年保証といっても、業者によって修理回数・修理金額に上限を設けている場合がありますが、その点、キンライサーなら安心です。
正直屋の保証の特徴
正直屋の保証は、工事に12年保証が無料で付きます。商品保証は、メーカー指定の保証期間(無料)+延長保証を有料でつけることができます。
商品保証の特徴
- サポート期間は5年・8年・10年から選べる
- 保証期間内なら修理代無料
- 修理回数無制限・修理金額上限なし
- 24時間365日受付
- 故障以外の問い合わせにも対応
正直屋の商品保証は、正直屋自社の保証ではなく、保証会社(Japan Warranty Support)のあんしん修理サポートに加入することになります。
5年・8年・10年から選べ、加入にあたって料金が発生します。なお、万が一正直屋が潰れても、保証は継続されるというメリットがあります。
保証で選ぶならキンライサー
キンライサーに見積りを依頼する
4.キンライサーと正直屋を対応エリアで比較!
対応エリアについては、キンライサーと正直屋ともに全国対応でほぼ互角でした。
対応エリア | スピード対応エリア | |
---|---|---|
正直屋 | ほぼ全国 | ー |
キンライサー | ほぼ全国 | 14都道府県 |
正直屋の対応エリア
正直屋の対応エリアは、ほぼ全国で100店舗以上を展開しています。スピード対応エリアは設けられていませんが、即日対応、電話なら最短30分の駆けつけをモットーとしています。
キンライサーの対応エリア
キンライサーの対応エリアはほぼ全国(※離島は除く)です。そのうち、「札幌・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・愛知県・岐阜県・福岡県」の14都道府県が、最短即日のスピード対応エリアとなっています。
5.キンライサーと正直屋を対応スピードで比較!
対応スピードは、給湯器駆けつけ隊・キンライサー共にほぼ互角です。
対応スピード | 問い合わせ・見積り | |
---|---|---|
正直屋 | 最短30分 | 24時間365日受付 無料見積り |
キンライサー | 最短即日 | 24時間365日受付 無料見積り |
キンライサーは、電話・WEBで24時間365日受付、スピード対応エリア内なら最短即日~翌日の工事が可能となっています。
正直屋は、電話・WEB・LINEで24時間365日受付、緊急時には電話をかけると最短30分で駆けつけてくれます。
スピード対応を可能しているのは、キンライサー・正直屋のどちらも、メーカーから直仕入れし、在庫を豊富に持っているためです。
さらに、キンライサーでは、もし給湯器の在庫がなく取り寄せに日数がかかる場合、レンタル給湯器が用意されているので安心です。
6.キンライサーと正直屋を口コミ評価で比較!
キンライサー・正直屋の口コミを、Googleマップ・みん評・Xで口コミを調べた結果、キンライサーは★5~3の良い口コミが89%を占めていました。一方、正直屋は、★2以下の悪い口コミが61%を占めていました。
口コミ評価はキンライサーが優勢、正直屋は悪い口コミ数が多すぎるという結果でした。
キンライサーの口コミ評価
Googleマップ (714件) |
X(11件) | みん評(368件) | 合計(1093件) | |
---|---|---|---|---|
★5~3 | 689件 | 11件 | 274件 | 974件/89% |
★2以下 | 25件 | ー | 94件 | 119件/11% |
正直屋の口コミ評価
Googleマップ | X | みん評 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
★5~3 | 187件 | 2件 | 99件 | 288件/39% |
★2以下 | 75件 | 4件 | 367件 | 446件/61% |
キンライサーの利用者の良い口コミ
- 他社と比較して安い
- すぐに交換してもらえた
- 工事&商品に無料の10年保証付き
- 信頼できる対応の良さ
スイッチも入るしお湯も出るので、余裕もあり数社から見積書を出してもらいじっくり比較しました。提案していただいた価格も、対応も、全てキンライサーさんが1番良かったです。当日の作業の方も、不快なことなく丁寧にしっかりやって貰えたと思います。Googleマップ
キンライサーの利用者の悪い口コミ
- 見積りの返信が来ない
- 作業員が最低だった
- 割高だった
評価: 0.0見積の依頼したが、2週間経過しても、何の連絡もこない。論外の対応する会社。みん評。
評価: 0.0給湯器の交換をお願いしましたが、作業の方が最低でした。作業の方をこちらは選べませんが、このような人を派遣するような会社です。技術以前の問題です。お気をつけください。みん評。
評価: 1.0見積してもらったけど、かなり割高。みん評
キンライサーで給湯器交換を検討中の方のために、この記事では、キンライサーを実際に利用した方の良い口コミから悪い評判まで徹底的に調査しました。 結論から言うと、キンライサーは「最短当日の迅速な対応・リーズナブルな交換費用・長期10年保証[…]
正直屋の利用者の良い口コミ
- 他社より安い
- 迅速で丁寧な対応
評価: 5.015年近く給湯器を使っていたので壊れる前に買い替えようと思い3社くらい見積もりをとったところ同じ機種で正直屋さんが一番安かった。(6万円くらい安い)
正月に問い合わせたが、工事日程や商品入荷など細かく電話対応してくれて安心して依頼できました。マンションで工事は1時間くらいでした。みん評
評価: 5.0他社との見積もり比較をしても最安での回答。ラインのやり取りで保証内容(工事保証だけでなく製品保証も10年付き)や不安な部分も解消され、エコキュート交換工事をお願いしました。
施工日の調整もこちらの都合に合わせてもらい、施工日も職人さんが時間通りに到着。テキパキと作業をこなし、コーキングや施工仕上がりも文句なし。素晴らしい職人さんをまわしていただきました。感謝しかないですね
補助金申請書類のやり取りも迅速な対応で、遠方なのに最初から最後まで満足な対応をしていただきました。
みん評
正直屋の利用者の悪い口コミ
- いい加減な対応をされた
- 返信が来ない
- 工事が雑過ぎる
評価: 0.0工事予約した訪問時間は間違えるし、後日にお願いすると、時間直前になって本日は行かれません。 今どきこんなにもいいかげんな会社あるんだとビックリしました。しまいには、私の名前まで間違える次第です。 怒る気にもなれずあきれました。社名の通り正直に仕事してほしいです!!
みん評
評価: 0.0メールで見積もりを取りましたが、質問した内容に回答頂けていないため電話で問い合わせました。電話だと調べるのに時間がかかるからメールの返信で聞いてくれと取り合ってもらえず、(そんなに待たずに繋がったので混んでいないと思われる。印象としては面倒腐そうと感じた。)
メールで質問をしましたが結局返信は来ませんでした。こんな無責任な会社で高額な買い物は出来ないなと思いました。メールの文面もどこか稚拙で不安感しかありません。
みん評
評価: 0.0メールだけは丁寧。電話対応はとにかくひどい。さらにひどいのは工事。雑すぎて素人なの?と思うほど。コーキングが特にひどくて浴槽に付着しまくり。連絡時は、脅しのような対応をされた。最低な会社。みん評
CMでおなじみの給湯器交換業者の「正直屋」ですが、正直屋で検索すると「正直屋 ひどい」といった気になるワードがでてきます。 「正直屋は本当にひどいのか?」 「正直屋のいったい何がひどいのか?」を正直屋を実際に利用した方の口コミを調査[…]
キンライサーは、良い口コミが90%近くを占めていますが、悪い口コミもないわけではありません。一方の正直屋は、良い口コミもありますが、悪い口コミが60%を占めています。悪い口コミの多さが気になる方には、キンライサーをおすすめします。
口コミの良さで選ぶならキンライサー
キンライサー公式サイト