住設ドットコム給湯器交換の良い口コミ~悪い評判まで徹底調査

住設ドットコムへ給湯器交換の依頼を検討中の方のために、この記事では、住設ドットコムを実際に利用した方の良い口コミから悪い評判まで調査しまとめました。

この記事を要約すると

  • 住設ドットコムの良い口コミ・悪い口コミ
  • 住設ドットコムのデメリット・メリット
  • 住設ドットコムの給湯器交換費用・特徴
  • 住設ドットコムと他の業者を比較した結果

住設ドットコムで給湯器交換をした際にもらえる補助金についても解説しています。

2025年最新の人気給湯器交換業者を知りたい方は「給湯器交換おすすめ10選!20社から口コミ・費用・特徴で厳選」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます。

総合評価

口コミ評価 3.5
料金 4.5
保証 5.0
対応時間・スピード 4.0
総合 4.2
評価基準
総合評価は、口コミ・料金・保証・対応時間・対応スピードの5項目の平均値としています。

1.口コミ評価
住設ドットコムの口コミを調査した結果、Googleマップ2件・X0件・みん評26件の口コミが寄せられていました。

Googleマップ X みん評 合計
★5~3 2件 16件 18件/64%
★2以下 10件 10件/36%

※Xは口コミの内容で良い口コミを★5~3、悪い口コミを★2以下に分類しました。

みん評・Googleマップ・Xの全体の口コミ数に対して、★5~3の口コミ数が全体の口コミ数に締める割合で評価しました。

100~90% 5.0
89~80% 4.5
79~70% 4.0
69~ 60% 3.5
59~50% 3.0
49~40% 2.5
39~30% 2.0
29~20% 1.5
19%以下 1.0

2.料金
各業者のHPに公開されている給湯器交換にかかる費用の割引率で評価しています。

90%オフ~ 5.0
80%オフ~ 4.5
70%オフ~ 4.0
60%オフ~ 3.5

3.保証
保証内容について評価しています。

工事・商品Wの無料10年保証 5.0
工事10年保証無料・商品延長保証有料 4.0
工事・商品ともに延長保証有料 3.0

4.対応時間
対応時間で評価しています。

24時間年中無休 5.0
上記以外 4.0

5.対応スピード
対応スピードで評価しています。

最短即日対応 5.0
上記以外 4.0

住設ドットコムの良い口コミ

  1. 他社より安い
  2. 迅速で丁寧な対応
  3. 10年保証とポイントバックがお得

住設ドットコムの悪い口コミ

  1. 対応が悪い
  2. 見積りに時間がかかる
住設ドットコムの口コミをGoogleマップ・みん評・Xで調べた結果、28件の口コミがありました。そのうち、★5~3が18件、★2以下が10件、良い口コミが全体の64%、悪い口コミは36%という結果でした。

住設ドットコムのメリット

  • 給湯器が最大84%オフ
  • 現地調査なし!ネットで見積り完了
  • 24時間365日サポート付きで安心
  • 工事&本体に無料の10年保証
  • ポイントバック保証サービス付き

ポイントバック保証サービスとは

住設ドットコムには、2種類の保証があります。

保証 特徴
あんしん3年保証
  • 商品の購入のみ
  • 無料で加入
  • 出張費+部品費+修理作業費0円
  • 24時間365日電話サポート付き
スマイル10(テン)
  • 商品購入+工事依頼
  • 商品&工事に無料の10年保証
  • 修理代自己負担なし
  • 修理回数制限なし
  • 24時間365日サポート付き
  • 保証を利用しなかった場合、1万ポイントバックあり
    (※1ポイント=1円)

スマイル10は、保証を1度も利用しなかった場合、10,000ポイントがバックされるお得な保証制度です。(※1ポイント=1円)商品購入と工事依頼に付く保証で、給湯器は対象商品になっています。

※保証の注意点
※あんしん3年保証の注意点

  • 保証金額上限は製品購入金額まで
    メーカー保証期間後の修理依頼は、修理1回に付き免責負担金3,300円(税込)が必要
  • 保証回数は製品購入金額まで!
    保証期間中に修理見積もりの合計が製品購入金額に達するまでは何度でも可能

※スマイル10の注意点

  • 保証金額似は上限がある
    修理見積もり額の合計が製品購入金額に達するまで
    修理代金は累積となり、購入代金以上になると費用が発生します。
  • 保証回数は制限なし
    何度でも保証修理が可能

住設ドットコムに見積りを依頼する

住設ドットコムのデメリット

  • 即日交換には対応していない

住設ドットコムは、工事を依頼して最短の交換は、目安として午前10~11時くらいまでに注文すると、早ければ翌々日以降での訪問が可能となっています。※商品の在庫状況・エリア工事担当の空き状況などにより異なる

工事まで数日かかるので、急ぐ場合は、即日対応の業者に問い合わせをしましょう。

住設ドットコムの悪い口コミを3名から調査

1.対応が悪い

不親切不誠実

評価:1.0工事の施工日が全然決まらず、希望は聞いて来るがそこはダメ、そこもダメ。結局こちら提案は全て却下されました。希望までに出来そうもなく、しかしキャンセルも出来ないと。誠実さのかけらもなかった。※引用:みん評

不誠実
評価:1.0給湯器の依頼をしましたが、不誠実でした。在庫がないのは理解してますが、進捗連絡を約束した日に連絡こない→こちらから確認→定型文での謝罪を何度も繰り返し、せめてきちんと連絡してほしいとお願い→期日→連絡なしで半年以上代替案もなし。状況は理解できるが、あまりに不誠実な対応で信頼に値しない。※引用:みん評
たらい回し

評価:0.0エコキュートの修理を依頼しようと電話をしたところ、繋がるまで10分以上待たされたあげく、まずはメーカーに電話してくださいという、そっけない回答でした。そうであれば、ホームページに分かりやすく表示していただきたかったです。電話の応対も残念なものでした。おすすめできません。※引用:みん評

ネット対応の給湯器交換業者には、対応の悪さを指摘する口コミが必ず一定数存在します。

ただ、住設ドットコムの場合、丁寧親切な対応で良かったという口コミの方が多いので、もし依頼を迷う方は、見積りを依頼し、実際に確認してから決めることをおすすめします。

2.見積りに時間がかかる

見積もりに時間がかかります

評価:2.0見積もりを依頼しましたが、依頼から見積までの時間が長く、問い合わせると、こみ合っているのでお時間くださいとのことでした。他社よりも提案までの時間が長く、他社は○○までに注文いただければさらに割引、というのがあったので、結果として見積もりが届く頃にはもう他社で決めていました。提案価格は、下から2番目でした。※引用:みん評

住設ドットコムは、現地調査を省き、ネットで見積りを完了しますが、混みあう時期だと、回答に時間がかかる場合があるようです。このような場合は、他業者にも見積りを取り、スピーディーな対応、低価格を提案してくれた業者を選びましょう。

給湯器交換業者選びには、相見積もりは必須といえます。

関連記事

「給湯器が故障した」 「急にお湯が出なくなった」 そんな時、どこに交換・修理を依頼すればいいのか迷う方もいるのではないでしょうか? 給湯器の交換・修理には、ガス会社・給湯器メーカー・家電量販店・給湯器交換業者などさまざ[…]

IMG

住設ドットコムの良い口コミを10名から調査!

1.他社より安い

お安く施工できました

評価: 5.0給湯器が作動しなくなり、ガスコンロもお湯も使えなくなりました。家族がシャワーを長時間使い続けたことで安全装置が作動してガス給湯がされなくなっただけのことでしたが、慌てて地元のガス事業者を呼びました。地元のガス事業者の提示額が高額で驚いてしまい、ネットでいろいろ調べて、こちらに依頼しました。2割ほど安い金額で、ついでにガスコンロも新調できて良かったです。また、次世代住宅エコポイント制度を利用したい旨を伝えると快く対応してくださり、掃除機や水切りカゴをもらえたので感謝しています。※引用:みん評

安い!早い!完璧!

評価: 5.0ガス給湯器にエラーメッセージが出て、慌てて数社に見積もりをお願いしました。CMを流している会社は言うほど安くない上に対応が悪い、在庫が無い。その中で一番安く、キャンセル可能な会社に注文しましたが、今注文しても来年2月から3月納品予定と言われました。他にいい会社は無いかなと探し出して住設ドットコムさんに巡り合い、早速見積もりを依頼。すぐに見積金額の返信がきて、安さにビックリ!しかも在庫があって今月中に交換可能なことにビックリ!他社の注文をキャンセルして住設ドットコムさんにお願いしました。取替えてくださったスタッフの方の手際が良く、説明も簡潔でいい印象しかありません。※引用:みん評

一番安く、追加料金もなく担当工事業者も良かったです。
評価: 5.0評価:いくつかの業者に見積もりを出して、10年保証付きで一番安かったのと見積もり段階でのやり取り(こちらからの質問に対する回答等)がしっかりしていたので、お願いしました。
とある事情から床暖房の水を抜いて停止してあったのですが、問題ないなら元に戻しておきますよと言っていただけまして、無償で元に戻していただけました。事前に写真を送付もしていたので、見積もり以外に追加で料金が発生することもなく、無事完了しました。※引用:みん評

住設ドットコムは、給湯器本体+取付費+撤去費+試運転+諸経費(出張費・駐車場代など)+工事保証すべてコミコミの料金が提示され、あいまいな追加料金が発生しません。なお、地域や設置状況によって、追加料金が発生する場合があるので、詳細は見積りの際にお問い合わせください。

給湯+シャワー

評価: 4.0ネット注文は今まで経験がなく、怖かったけど。エディオンやジョーシンの家電量販店や他のネット注文業者との相見積で一番安く、工事対応が良かったです。但し、星を4つにしたのは、納期が9ヶ月かかりました。前の給湯器が壊れる寸前でした。シャワーは先に壊れましたが先に交換工事を追加料金なく、してもらって大変良かったです。※引用:みん評

早くて親切丁寧
評価: 5.0

ネットで写真見積もりしてもらうと、すぐに見積もり提示あり、その他分からない点を何度もメールで質問しても丁寧にメールで返してくれました。数種類の給湯器を見積もりしてもらい、機能や価格で納得したものに決定。その後も工事日など、希望通りの日にスピィーディーに決めて頂き、工事の方も親切丁寧で、とにかく満足でした。ネットでは低評価でしたので心配でしたが、他の給湯器会社よりも、対応良くて、親切です。※引用:みん評

風呂湯沸かし器交換
評価: 5.0風呂の湯沸かし器が耐用年数を過ぎており、早めに交換することにしました。数社に見積もりをお願いしたところ、この会社だけが在庫が有るとのことで、費用もリーズナブルだったので正式依頼しました。使用中の湯沸かし器の設置場所や配管、台所と風呂場のリモコンや湯舟の吹き出し口の写真などをデータで添付する必要があり(全部ではなかったかもしれません)、工事をスムーズに進めるためには必要なことでかえって信頼できると思いました。
メールでのやり取りも丁寧迅速でした。当日の工事担当者は我が家の隣の市の協力店の2人でしたが、2時間ちょっとで終わりましたが、さすがプロの仕事で大変丁寧で頼んで良かったと思いました。※引用:みん評
お盆期間中でも最速回答&設置までスムーズ対応

評価: 50当社は数少ない石油給湯器の対応会社。

お盆期間中で、地元業者や他社が回答が遅い中、当社のみメールで対応してくれました。しかも早朝等に関わらず返信が本当に早い。

そして細かいかもしれないけれど、担当者名を明記してきたので非常に安心感が持てたのもポイント。

在庫もあり、お盆休み明けに地元提携業者が設置してくださり、この方がまた丁寧&安心持てる方だったので、最初から最後までスムーズかつ安心していられた。※引用:みん評

お盆時期に対応してもらえるのは本当に助かりますね。住設ドットコムは、WEB見積りは24時間365日対応ですが、電話受付は、9時~17時まで(日祝は除く)なので、注意しましょう。

これはすごい
評価: 5.0
見積もりに現地調査ではなく写真を使ってメールで行うというもので正直不安ではありましたが、細かなところまで見ていただき、少ない見積もりを立ててくれたので、とても有難かったです。そして工事に際の人数が2人でしたが手際がすごく、予想していた時間よりも割と早く終わりました。三年間の保証もついていてこの安心感は結構うれしいところです。
べた褒めしてしまいましたがもしもどれにしようかと悩んでいる人がいるのなら、あまり知名度がないかもしれませんが、一度は検討してみてください。※引用:みん評

住設ドットコムの見積りは、写真と電話のみで現地調査はありません。現地調査を省くことによって、その分コストを削減し、格安価格での提供を可能にしています。

説明が丁寧です

評価: 4.0ネットで業者を探していた所、口コミで評判のよかったので、まずは見積もりを依頼しました。初めて依頼する業者だったので最初は不安でした。けれど、電話での対応が丁寧で、もし追加料金が発生したら当社が負担するという事と、見積もりも分かりやすく教えてくれたのが依頼する決め手になりました。実際、工事に来られた方も感じが良くて親切でしたし、スムーズに作業をして下さいました。給湯器の撤去代も不要で修理代も手頃だったので、また何か困った時は、お願いしたいと思います。※引用:みん評

3.10年保証とポイントバックがお得

親切な対応に満足です

評価: 4.0ガス給湯器の調子が悪く、電話で見積もりをお願いしました。もう少し安い業者はあったのですが、電話対応が非常に親切だったのでこちらにお願いしました。今回は10年間の保証をつけました。10年間1度も修理が無かったら、ポイントでキャッシュバックされるのがとてもお得だと思います。※引用:みん評

住設ドットコムは、商品・工事に10年保証を付けています。修理代負担なし・修理回数に上限なしの保証内容ですが、他の業者との違いは、10年間保証を利用しなかった場合、10,000ポイントがバックされる点です。

住設ドットコムに見積りを依頼する

住設ドットコムの給湯器の料金はいくら?

住設ドットコムは、ノーリツ・リンナイ・パロマの国内主要メーカーの給湯器を扱っています。

給湯器本体価格
ノーリツ
エコジョーズ16号
GT-C1672SAW-BL
36万9,490円
→84,480円
77%オフ
リンナイ
ガス給湯器16号
RUX-A1616W(A)-E
16万930円
→29,480円
81%オフ
パロマ
ガス給湯器16号
PH-1615ーAW
16万8,410円
→28,600円
83%オフ

※別途、リモコン代・工事費がかかります。
※上記は一例です。詳細は公式サイトでご確認ください。

【2025】補助金でさらにお得に給湯器の交換

エコキュートの新規設置・交換で国から補助金をもらえる「給湯省エネ事業」、2024年のキャンペーンに引き続き、2025年も実施されます。

補助金は、エコキュート1台につき6万円を基本に、性能に応じて最大13万円の補助金がでます。さらに電気温水器を撤去する場合は4万円が加算されます。

ただし、すべてのエコキュートが補助金の対象になるわけではありません。エネルギー消費率が国の定める目標基準値以上のエコキュートが補助金の対象になります。

※事業概要(2025年1月時点では予定となります。)

名称 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ2025事業)
予算 580億円
交付申請受付期間 2024年11月22日着工~予算上限に達するまで
対象機器 エコキュート
ハイブリッド給湯器
エネファーム
もらえる補助金 6万円~17万円
国(経済産業省資源エネルギー庁)
エコキュート
補助額 基本額 6万円/台
A要件を満たす 10万円/台
B要件を満たす 12万円/台
A&B要件を満たす 13万円/台
エコキュートの導入に併せ、電気温水器を撤去する場合、4万円が加算されます。
※A:昼間の余剰再エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能な機種
※B:補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ない機種、または、おひさまエコキュート
補助金申請の手続き方法は?
補助金申請に面倒な手続きは一切ありません。補助金の申請や受け取り手続きを行うのは「給湯省エネ事業者」です。個人で補助金の申請続きはできません。補助金をもらうためには、「給湯省エネ事業者」に登録している業者からエコキュートを購入する必要があるので注意しましょう。

住設ドットコムは給湯省エネ事業者に登録しています。

補助金の還元方法

1.補助事業に係る契約代金に充当する方法
2.現金で支払う

登録事業者は、1または2のいずれかの方法で補助金対象者に補助金を還元します。登録事業者が補助金の交付申請を行い、審査を経て交付が決定します。

受付終了間際は審査が混み合い、補助金の交付に時間がかかる場合もあります。エコキュートの導入を検討中の方は、早めの交換・設置がおすすめです。※参考:経済産業省(給湯省エネ事業2025)

住設ドットコムのと人気の給湯器交換業者2社と比較!

給湯器交換の業者選びで失敗しないコツは、最初から1社に絞らずに相見積もりを取り、比較検討することです。

その中で、費用や条件、対応の良し悪しなどいちばん希望に沿う業者を選ぶことが重要です。

そこで「住設ドットコムの」を人気の給湯器交換業者「街角給湯相談所」「給湯器駆けつけ隊」と比較しました。

住設ドットコム 街角給湯相談所 給湯器駆けつけ隊
総合評価 4.2 4.6 5.0
口コミ評価 3.5 3.0 5.0
見積り 24時間365日対応 24時間365日対応 24時間365日対応
対応スピード 即日対応ではない 最短即日 最短30分
給湯器費用 最大82%オフ 最大92%オフ 最大91%オフ
保証 工事・商品10年保証無料 工事10年保証無料 工事・商品10年保証無料
取扱いメーカー ノーリツ・リンナイ・パロマ ノーリツ・リンナイ・パロマ・その他 ノーリツ・リンナイ・パロマ・パーパスその他
対応エリア 全国 19都道府県 ほぼ全国
保有資格 HP記載あり HP記載あり HP記載あり
支払い方法 NP後払い
クレジットカード
代金引換
銀行振込
郵便振替
分割払い
WEBリフォームローン
現金
クレジットカード
現金
クレジットカード
リフォームローン
設立 2000年 2014年 2017年
公式
評価基準
総合評価は、口コミ・料金・保証・対応時間・対応スピードの5項目の平均値としています。

1.口コミ評価

住設ドットコムの口コミを調査した結果、Googleマップ2件・X0件・みん評26件の口コミが寄せられていました。

Googleマップ X みん評 合計
★5~3 2件 16件 18件/64%
★2以下 10件 10件/36%

給湯器駆けつけ隊は、Googleマップ447件・X4件・みん評81件の口コミが寄せられていました。

Googleマップ X みん評 合計
★5~3 439件 4件 53件 492件/93%
★2以下 8件 28件 33件/7%

街角給湯相談所は、Googleマップはなし、Xなし、みん評9件、公式3件の口コミが寄せられていました。

公式 みん評 合計
★5~3 3件 4件 7件/58%
★2以下 0件 5件 5件/42%

※Xは口コミの内容で良い口コミを★5~3、悪い口コミを★2以下に分類しました。

全体の口コミ数に対して、★5~3の口コミ数が全体の口コミ数に締める割合で評価しました。

100~90% 5.0
89~80% 4.5
79~70% 4.0
69~ 60% 3.5
59~50% 3.0
49~40% 2.5
39~30% 2.0
29~20% 1.5
19%以下 1.0

2.料金
各業者のHPに公開されている給湯器交換にかかる費用の割引率で評価しています。

90%オフ~ 5.0
80%オフ~ 4.5
70%オフ~ 4.0
60%オフ~ 3.5

3.保証
保証内容について評価しています。

工事・商品Wの無料10年保証 5.0
工事10年保証無料・商品延長保証有料 4.0
工事・商品ともに延長保証有料 3.0

4.対応時間
対応時間で評価しています。

24時間年中無休 5.0
上記以外 4.0

5.対応スピード
対応スピードで評価しています。

最短即日対応 5.0
上記以外 4.0

「住設ドットコム」は、創業20年以上、給湯器やトイレなど住宅設備専門の業者です。

2017年にスタートしたばかりの「給湯器駆けつけ隊」は施工実績こそ3万件ですが、年間1万件以上の施工実績があり、給湯器交換では全国でもトップシェアを有しています。

「街角給湯相談所」は、施工実績の記載こそ掲載されていませんが、サービス開始以来、施工・料金・保証など充実したサービスで人気を集めている業者です。
「住設ドットコム」「街角給湯相談所」「給湯器駆けつけたい隊」のそれぞれのおすすめポイントをまとめました。

住設ドットコムのおすすめポイント

  • 給湯器最大82%オフ
  • ポイントバック保証サービス付き
  • 全国展開している
  • 見積り後の追加費用なし
  • 有資格者による安心の施工
おすすめする人 交換費用を安く抑えたい
保証内容にこだわりがある
おすすめしない人 即日交換を希望する方

住設ドットコムに見積りを依頼する

街角給湯相談所のおすすめポイント

  • 給湯器最大92%オフ
  • 10年間の長期保証付き
  • 迅速で丁寧な対応
  • 正式な見積り後の追加料金なし
  • 他社より高い場合、価格の調整あり
  • 有資格者による安心の施工
おすすめする人 交換費用をできるだけ安く済ませたい
すぐに対応して欲しい
保証内容が充実
おすすめしない人 保証にはこだわりがない
地元の業者に依頼したい

WEB見積り3,000円オフ

街角給湯相談所に見積りを依頼する

「給湯器駆けつけ隊」のおすすめポイント

  • 口コミ評価が良い
  • 給湯器最大91%オフ
  • 工事&本体に10年間の長期保証付き
  • 正式な見積り後の追加料金なし
  • 他社より高い場合、価格の調整あり
    (※他社の無つもりの提示が必要)
  • 有資格者による安心の施工
おすすめする人 交換費用をできるだけ安くおさえたい
すぐに対応して欲しい
保証内容が充実
おすすめしない人 保証にはこだわりがない
対応エリア外の方

最短30分で駆けつけ

給湯器駆けつけ隊に見積りを依頼する

住設ドットコム工事までの流れ

1.無料見積もり依頼(依頼主)

24時間365日対応ネットから見積もり可能

見積り作成には、「見積もり依頼フォーム」と「工事現場確認フォーム」の2種類の入力が必要になります。

フォームに必要事項を入力後、送信します。

2.工事込み見積ページ作成(住設ドットコム側)

1のフォームを元に、住設ドットコムが工事費込みの見積もりを作成し、依頼主に送信します。

3.注文(依頼主)

見積り内容に問題がなければ、「工事希望日」「支払い方法」を選択後、「注文手続き」をします。

4.工事日の決定

依頼主の希望日より、工事日を決定します。

5.取付・取替工事当日

工事当日、商品を持ってスタッフが訪問します。給湯器の工事は、おおよそ3時間程度で完了します。(工事の内容や設置場所によって変動あり)

6.支払い

住設ドットコムの支払い方法は以下の6通りから選ぶことができます。

NP後払い コンビニ・郵便局・銀行・Line Pay
(手数料無料)
クレジットカード VISA・Master・JCB・AMEX・Diners
一括・分割・リボ払いに対応
※Dinersのみ分割不可
※デビットカードOK
代金引換 手数料無料
銀行振込 三井住友銀行
PayPay銀行
※前払い
郵便振替 ゆうちょ銀行
※前払い
分割払い 合計金額3万円以上
手数料は分割回数による
WEBリフォームローン オリコ
工事費込みで50万円以上1000万円以下

住設ドットコムでは、各種支払い方法に対応しているので便利です。

住設ドットコムの基本情報

運営会社 永野設備工業(株)
所在地 大阪府岸和田市三田町1849
見積り 公式サイト

住設ドットコムのよくある質問疑問2選

1.工事を依頼してから最短でいつ交換できますか?

午前10時~11時までの注文で、早ければ翌々日以降の訪問が可能となっています。(※注文依頼確定後)

2.他店で購入した商品の取り付け工事に対応していますか?

取付工事は、住設ドットコムで購入した商品に限ります。